こんな感じでした
-
山陽電車西代駅まで車で行き、キットと一日乗車券1600円(12/22時点)を購入して始めました。
山陽電車の謎解きは三回目で、端から端までがとても長く時間がかかるのを体験しています。
今回、神戸の宿泊施設の一泊券を手に入れていたので、これは山陽電車謎解きに利用するためのものだーと、9月から予約していました。
寒さはしのげる、ただ雨が降らないことを祈るばかり。
三日前から急に雨予報…
しかし当日は晴れ間が。雨雲をおいはらえましたー -
9時から始めました。はじめの目的地はネットでも公開されていてチャレンジして準備万端のはずが、あれ?どこやったっけ?
年齢を感じた一瞬でした。
目的地は何箇所かありますが、どれも楽しく解いていくことができました。
また今までにない試みもあり(私が参加した中でですが)面白かったです。
ボーナスステージが用意されていて、別日にするか迷いました。山陽電車は自宅から遠いので別日は大変だろうと終わらせました。
飛ばされている方もいらっしゃったので、どちらが良いかは???です。 -
本編、ボーナスステージとも、周る範囲を終わらせ残りは自宅で進めました。
すごく手強い問題で、休憩を挟みながら進めました。なんとか当日中に、ボーナスステージは翌日にエンディングを迎えられました。
でも、安心してください。わかりやすいヒントがついています。
そうそう、はじめの目的地先は解いておくのが良いかもしれません。