こんな感じでした
-
いつも停める駐車場が、阪堺電車の駅に近いので先に住吉大社駅でキット購入し車を停め、阪堺電車駅からキットに付いている一日乗車券を使いました。
南海電車、阪堺電車の両方の一日乗車券を購入すると、キット代より高くなるので、キットを二部購入しました。 -
途中、電車本数が少ない駅に行きます。時刻表の確認しておくのが良いかもしれません。
とは言え謎が解けなければダメですね。私たちは一本逃しました。
電車待ちの間に、早いお昼ご飯を食べました。 -
本編とは別に、ボーナスステージが付いています。本編を終わらせてからと思い、飛ばしました。
案の定本編終了は暗くなったので読み成功!次の週にチャレンジしました。
実は別の謎解きも、その周辺でやっているのでボーナスステージ後にもう一つ出来ました。
お得感~